不登校になることがあっても、ほとんど通学することなく自宅でインターネット等を使用しながら勉強することで、高校卒業の資格を取得することができる通信制高校を紹介します。
高校を卒業するのは全日制に通う方が簡単
高校の卒業資格を得るためには、全日制の学校に毎日通って卒業するのが一番簡単な方法です。その理由として、学校に通っていれば先生や学校側が卒業できるようにかなり努力してくれるからです。
本人に「卒業したい」という意思があって「勉強する」という気持ちがあれば、学校に通っていれば、ほとんどの場合卒業できます。例え試験の成績が悪かった場合でも「進級や卒業に影響するようであれば」追試をしたり、補習をしたりして進級や卒業できるようにしてくれます。
不登校でも自宅で勉強して卒業できる
しかし何らかの理由で高校に進学しなかったり、退学してしまったり、不登校になってしまって「高校を卒業していない」ということもあると思います。
そのような場合でも、このような通信制の高校を利用することで卒業資格を取得することができます。ある意味「勉強したい」とか「高校卒業資格が欲しい」と思った時こそが、一番勉強になり身につきます。
「高校に通う年齢になったから」という理由だけで、高校に通ってもあまり「勉強したい」と思っていなければ身につきません。
「勉強したい」と思ったときがチャンス
高校で学ぶ内容も「勉強したい」と思い始める年齢になってから始めるのが一番効果が上がります。勉強に対するモチベーションが違いますので「高校卒業資格を取得したい」と思った時こそがチャンスです。
通信制の高校は「ほとんど通学しなくてよいコース」も選択できますので、中高年になってからでも十分に始めることができます。定年退職後に時間に余裕ができた方で「勉強したい」と思う方は、是非入学してみてはいかがかと思います。
しかし、自宅だけで勉強していると「ついついサボりがち」になってしまいます。こうなると「徐々に勉強しなくなる」ということもあるかもしれません。
学校に通う方法をとった方が生活のリズムがあって、その方が学び方として合っている場合もあると思います。このような方は「週3日学校に通うコース」というようなことも選択できます。
自分で勉強するスタイルを選択できるのも通信制高校の特徴です。
通信制高校でも卒業すれば高校卒となる
卒業すれば通信制高校であっても、履歴書の学歴欄に「高校卒」と記入することができます。企業では採用したならば、通信制高校の卒業であっても、全日制高校を卒業した学歴と同じ待遇にしなければなりません。
通信制と全日制で学歴の差として給料などの待遇に差があってはいけないのです。そして高校卒業の資格を取得すれば、大学を受験することもできますので、有名大学に入学することも夢ではありません。
また有名でなくても通信制大学もたくさんあります。通信制であっても卒業すれば、大学卒資格「学士」の学位を取得することができます。通信制高校と同様に通信制大学であっても、卒業すれば履歴書の学歴欄に「大学卒」と記入することができます。
そして企業は採用したならば、普通の大学を卒業したものと同じ待遇にしなければなりません。このように夢は広がってきます。
大学卒資格「学士」の学位がどのようなものであるか知りたい方は、下記のリンク先で説明していますので参照いただければと思います。
http://kamau1997.seesaa.net/article/414105785.html
また、このサイトの中でも数多く通信制の大学を紹介していますので、興味がある方は下記のリンク先を参照いただければと思います。
http://kamau1997.seesaa.net/article/415222668.html
それでは、通信制の高校を紹介したいと思います。下記のバナーからリンク先で通信制高校の資料を無料で取り寄せることができます。中でも「NHK学園」は、一番のお勧めです。
NHK学園はお勧めの通信制高校
NHK学園は、eコースを選択すると年間4日程度通学するだけで高校卒業資格を取得できます。普段は、テレビやラジオのNHK高校講座を視聴したり、インターネットの講座を利用することによって勉強します。
そしてネット上のレポート課題に取り組み提出していくことで勉強を進めていきます。今現在の通信制高校は、インターネットが利用できますので、一人で勉強していても効率的に勉強できますし、理解もしやすくなっています。
年4日間だけ通学するスクーリング
しかし通信制高校でも、年間4日程度の通学が必要になるスクーリングというものがあります。このスクーリングの時に通学する学校も「NHK学園の場合は」全国各地にたくさんありますので、交通費や宿泊費等の負担が少なくてすみます。
各学校で色々違いがありますので、興味のある方は実際に入学するかどうかは別として、下記のバナーよりリンク先で、各学校の資料だけでも取り寄せて検討してみてはいかがかと思います。資料は無料で請求できます。
高校卒業資格を取得するために通信制高校と高校卒業認定試験合格と、どちらを選ぶべきかを書いた記事のリンクを紹介します。
http://kamau1997.seesaa.net/article/419067053.html
高校卒認定試験を自宅で勉強して合格を目指したいという方に、お勧めの通信講座を紹介した記事のリンクを紹介します。
http://kamau1997.seesaa.net/article/427177935.html

資格・スキルアップ ブログランキングへ

にほんブログ村
ブログ王ランキングに参加中!