前回は在宅で収入を得る方法の一つとして、自分でハンドメイドの作品を販売するためのネットショップやminne(ミンネ)を紹介しました。今回は自分で作った物ではなく、得意なことやスキルを販売することができるcoconala(ココナラ)紹介します。
自分の得意なことやスキルをネット上で販売
ハンドメイド作品を売って収入を得ると言っても、物作りが得意で好きでなければ、なかなか続けていくことはできません。しかし人間誰でも得意なことや趣味はあると思います。そのようなことをサイトに登録してネット上で販売して、「多くの人に購入してもらい収入を得る」ということができます。
例えば絵を描くことが得意な人が似顔絵を描いて販売するとか、何かアドバイスできることがある人は、アドバイスして欲しい人に教えることで収入を得ることができます。資格を持っている人なら、これから資格を取得しようとしている人にアドバイスなどもできると思います。
趣味のことでも、自分がやっていることで「良い方法や楽しみ方を教える」ということもできるかと思います。このように自分の得意なことやスキルをネット上で販売するためのサイトが coconala(ココナラ) です。
「そんなこと言われても、自分のどんな得意やスキルを販売していいかわからない?」という方は、まずは登録だけして「他の人がどんなことを販売しているか?」じっくり見てみてはいかがでしょうか? coconala(ココナラ)も登録するだけなら料金はかからず無料で行うことができます。
登録したら自分のスキルをいくらで販売するか考えてみよう
サイトに登録して自分の得意なことやスキルを公開しても、売れなければサイトの利用料や手数料などの費用は全くかかりません。得意なことやスキルが売れて、はじめて売上げの25%+消費税が掛かります。それゆえ何のリスクもなく気軽に始められると思います。
出品するサービスのカテゴリーは、製作系と相談系の2種類に分かれます。製作系は、似顔絵、イラスト、デザイン、文章作成、翻訳、プログラム作成などです。相談系は、悩み、占い、趣味、資格、健康、料理、美容、教育等のアドバイスです。
価格設定は、以前は、500円から始めなければならないことになっていましたが、規約改正で初めて登録した方でも高額の料金設定ができるようになりました。相談系の価格設定は、初めての方は5000円を上限に決めなければなりません。
しかし、販売実績が一つでもできるとランクがアップして、上限を50000円まで拡大させることができるようになります。製作系の価格設定は、初めての方でも500円〜200000円まで設定できます。売れれば高額の収入を得ることも夢ではありません。
価格設定は、「売れるか? 売れないか?」の重要ポイントになりますので、慎重に検討して決める必要があります。設定を間違って高額にしてしまうと「全く売れない」ということに繋がりますし、安く設定すると「対価に合わない」ことをしなければならなくなります。
販売実績のランクについて
販売実績によってポピュラー、エキスパート、マスター等のランクの称号を得ることができます。販売実績が一つでもできると、すぐに「ポピュラー1」にランクアップします。そこからまた3件、10件、25件と売れることでランクが上がっていきます。
ここで「なぜランクアップすることが必要か?」ということになります。それはスキルや得意を買う立場になると、やはり「販売実績がある人の方が信頼して購入しやすい」ということに繋がります。
また人気があるサービスは、「価格設定がリーズナブルであったり、質の高いサービス」ということを示していることになります。それゆえランクが高い人ほど「益々販売実績を上げることができる」ということに繋がってきます。ランクを上げていくということは非常に重要なことです。
マスタークラスまでランクアップできれば、高額収入を得ることも夢ではなくなります。逆に自分が何かして欲しいことがあれば、coconala(ココナラ)で探して誰かにやって欲しいことを依頼することもできます。占いなども色々な人が、色々なものを出していて、購入してみるのも面白いと思います。
サービスを販売し始めると購入者からの評価も記入されます
実際にスキルのサービスが売れると購入者からの評価が公表されます。購入者は、この評価を見て評価が高い人から購入すると思いますので、悪い評価が多くなると「サービスが売れなくなる」ということに繋がります。
それゆえサービスを販売し始めたら、悪い評価をされないように努力しなければなりません。このようなことから自分が購入する立場になっても、安心して他人のサービスを購入できるのではないかと思います。
販売するスキルは、「あまり他の人がやっていないこと」を登録する方が実績は上がると思います。最初は「なかなか購入してくれる人が出ない」かもしれませんが、アイデアを色々考えて「他の人にはないサービスを考える」と売上げは上がっていくのではないかと思います。
販売する得意なことやスキルは、ネット上で完結できることでなければなりません。ネット上で文章を書いたり、絵を描いたり、何かをアドバイスしたりというようなことが考えられるかと思います。
まずは自分の得意なことを販売してみませんか!
下記のバナーからリンク先で、無料で登録できます。自分の得意なことやスキルを登録しても「売れなければ料金はかかりません」から気軽に始めてみてはいかがかと思います。
みんながどのようなものを登録しているか参考にして、自分のスキルの価格設定を慎重に考えて、何か自分のできることを登録だけでもしてみてください。自分のスキルが売れるとうれしいものですよ!
下記のバナーからリンク先で coconala(ココナラ)に無料で登録することで、自分の得意なことやスキルを登録して販売することができるようになります。また占いや似顔絵(アバターのようなもの)などお手頃な価格で購入することもできます。是非お試しください。

資格・スキルアップ ブログランキングへ

にほんブログ村

ブログ王ランキングに参加中!
【関連する記事】
- 高収入を得るプログラミングをオンラインで学ぶ
- 在宅ワークの仕事を探すときに便利な情報サイト紹介
- 在宅ワークの一つネットショップを開業したい方にお勧め
- 自分のハンドメイド作品をネットで販売できるサイトを紹介
- 自分の得意やスキルを販売できるココナラでハンドメイド作品を販売できるサービスが始..
- 中高年でも高収入を期待できるプログラミングをリーズナブルに学べるオンライン講座を..
- ランサーズでも自分の得意やスキルを販売できるようになりました
- ココナラで出品者ランクがポピュラーになりました
- 久しぶりの在宅ワークの話なのですがcoconalaで3回目のお仕事依頼がありまし..
- SEO対策のためにGoogleAnalyticsにも登録して使用してみました
ここなら、初めて知りました。
これからの社会は、自分の経験や知識を売るという社会になってくるような気もしています。
そのためのスキルを身につける週間。
大切なことだと思います!
いつもコメントありがとうございます。
coconala は、在宅ワークを考えた時に面白い分野だと思います。記事作成やデータ入力などに比べるとうまくやれば、やりがいも稼ぎも大きくなると思います。
何か人に教えられるようなものがある人は、是非登録して自分の知識やスキルを販売してみてはいかがかと思います。アフィリエイトに関する知識なども面白いと思います。
私も登録して10件前後依頼がありました。
ブログランキングから来ましたジャッキーと申します。
ココナラの存在は知っていましたが、
安く提供しなければいけないのなら作業に割に合わないサイトだな…という
勝手なイメージを持っていたので、手を出さずにいたのですが
規制価格改正、ランクがある、相談系の内容もあることを知り
興味を持ちました^^
まず始めは作業内容により提供できる範囲で
仕事を受けるようにすればいいんですよね!
情報ありがとうございました^^
「coconala」というサイト、初めて知りました。
手作りの物の販売だけでなく、いろいろなことがビジネスになるんですね。
成果があるとランクアップもできる、登録して「自分に売れるもの」を考えてみたいと思います。
情報ありがとうございます。